As a supplement.(x264 720p normal quality)
番組内容
昭和初期、国策により旧満州・中国東北部に渡った27万人の「満蒙開拓団」。終戦時、大きな犠牲を払い帰国した人々の多くは故郷に帰る場所もなく、新たな国策「戦後開拓事業」により国内の開拓地に向かっていた。そこは農耕に適さない高冷地も多く、苦難を強いられる。さらに高度経済成長期には国土開発の波に飲み込まれ、再び土地を去る者も多かった。
番組では長野県から満州に渡り、引き揚げ後に福島県葛尾村に開拓農として入った岩間政金さんを取材。原発事故後、再び故郷を追われることになった軌跡を見つめる。そして旧農林省の内部文書や開拓者の証言を元に、知られざる戦後開拓の実像に迫る
Comments - 0